【吹田市】2022年4月15日(金)グランドオープンしたトナリエ南千里アネックスの「無印良品」に行ってみました!! 結論、楽しすぎました!
本日2022年4月15日(金)10:00にグランドオープンとなった「無印良品」に早速行ってみましたよ~!!
初日ですし大混雑しているかと思いきや、平日で、売り場面積も非常に広くゆったりとしていることもあってか比較的ゆっくりと見て回ることができました♪
フロアは1階と2階にわかれていて、1階でカゴにいれたものは店内のエスカレーターで移動して2階で精算することもできるようでしたので、色々と買いまわることができます。
(冷凍商品など一部商品は指定の階で精算する必要あり)
トナリエ南千里アネックスに入店してすぐ右手に広がるのは食品ゾーン。
お菓子からはじまり、レトルト・食品関係が並びます。
ラインナップも豊富ですし、ついつい買いたくなる売り場になっていました。
そして、これが1階フロアの目玉と言っても過言ではない?!
お菓子の量り売りコーナーです!!
ちょっとずついろんなものが食べたい、試したい方におすすめです。
1グラム4円での量り売りです。
用意してある紙袋に好きなお菓子を入れていき、重さをはかるとラベルが出てくる仕組み。
ここ、お菓子だけでなく、うずらのたまごなんておつまみみたいな商品もあって面白かったです♪
お子さんにも人気の売り場になりそうですね♪
土日などの休日を中心に開催予定の「つながる市」も店内のいたるところに。
~「つながる市」~
【開催日程】2022年4月15日(金)・16日(土)・17日(日)
2022年4月23日(土)・24日(日)
2022年4月29日(金)・30日(土)・5月1日(日)
【時間】10:00~16:30(15日のみ9:00開始)
出店するお店の日程や場所など詳しい情報はお店の公式ブログに掲載がありますよ~
地域のお店などがマルシェスタイルで出店しているので、無印良品とは違う商品などに触れることが出来て新鮮!!
こんなインフォメーションボードもなんだかオシャレ~♪
今後は店舗だけでなく、地域のイベントも紹介してくれる予定なんだそう。
無料の給水スポットもありました~!
暑くなってくるとついついペットボトルの飲み物を買ってしまいがちですが、プラスチックごみの削減にひとりひとりができることを。
それから、2階にあるこちらのレストスペースも見逃せない注目ポイント!
無印良品のお菓子が自動販売機で売られていたり、100円でコーヒーが飲めたり、気軽に休憩できるのは嬉しいですよね~
ちなみに、1階の観葉植物のコーナーにも、100円コーヒーとテーブルチェアがいくつかあります。
オープンから3日間はカレー各種が10%OFFとなるオープニングセールも実施されています。
驚くほど充実している無印良品のカレー。
見ているだけでも楽しく、わくわくしちゃいました。
まだまだ紹介したりないですが、是非ご自身で関西最大級の無印良品を体感しに行ってみてください。
すっかりファンになってしまいますよ~
トナリエ南千里アネックスはこちら。