【吹田市】阪急電鉄、弱冷房車を「2両」から「1両」に試験的変更へ。
阪急電鉄は、2025年8月に「弱冷房車(弱冷車)」の設定について発表しました。
従来、7両編成・8両編成の列車では編成の前後2両目が弱冷房車に指定されていましたが、大阪梅田方面から2両目の1両のみに変更するという内容です。
この変更は 2025年8月4日(月)以降順次実施される予定で、2025年はあくまで試験的な措置として導入し、2026年以降については改めて検討するとしています。
実際に、気象データを見ると大阪の7月平均気温は1970年代には25.8~28.8℃程度だったのに対し、2010年代では26.5~29.5℃へ上昇。
さらに、2025年7月には1日平均が30℃を超えるようになり、7月としては観測開始以来初めて30℃を超えたことが確認されています。
これだけ暑くなってきた日本の夏ですから、弱冷房車のニーズは少なくなってきているのかもしれませんね。

イメージ画像
準特急様、情報提供ありがとうございました!!
号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。
開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪
阪急山田駅はこちら。