【吹田市】緊急事態宣言の延長により、市内の各施設では休館や時間短縮などが継続となっています。
大阪府の緊急事態宣言が延長されていることを受け、市の施設などの休館や利用時間の短縮措置が継続されています。
![新型コロナウイルス イメージ](https://suita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/14/2020/08/3336318_m.jpg)
(画像はイメージです)
主なものは下記の通りです。
・高齢者の感染を減らすため、公民館、市民ホール、コミュニティセンターなど高齢者の利用の多い施設は3月7日まで休館。(期間延長)
・開館している施設は、開館時間を午後8時までに短縮しています。
・図書館と博物館は、2月10日から利用時間帯を制限したうえで開館します。
2月5日、新型コロナウイルス感染症等対策本部会議において本市の今後の対応を決定しました。https://t.co/pSSuKw3GfK
施設の休館・開館時間短縮を3月7日まで(またはレッドステージ解除まで)延長します。
※図書館・博物館は利用時間帯を制限し開館
▼市公共施設の休館情報https://t.co/NBffp6lBpP— 吹田市役所 (@SuitaCity_Osaka) February 5, 2021
ご利用前に、それぞれの施設の詳しい開館状況を吹田市のHPで確認するようにしてください!
吹田市役所はこちら。