【吹田】万博記念公園でおやこでサバイバル体験!予約受付はもうはじまっていますよ!
万博記念公園では、『おやこでサバイバル体験~災害時に役立つ万博の自然~ 子どもとその保護者のための減災・防災技術講座』がおこなわれるそうですよ。
(※画像はイメージです)
1月17日。
阪神淡路大震災から今年で23年ということで、テレビでもラジオでも特集が組まれ、改めて防災について考えた方も多かったと思います。
いざという時の為の備えは十分ですか?
備えてはいても、いざという時のとっさの判断や行動などは常日頃から訓練していないと難しいそうです。
さて万博記念公園では『おやこでサバイバル体験~災害時に役立つ万博の自然~ 子どもとその保護者のための減災・防災技術講座』がおこなわれ、担架づくりと搬送法、火おこし、非常食(カートンドッグ)などが体験できるそうです。
こんな体験は、お子さんと一緒に防災について考えることができるよいきっかけになり、またいざという時に役立つに違いありません。ぜひ参加されませんか。こちらは事前予約が必要とのことですが、その予約受付はすでに開始してるそうですよ。
【日程】平成30年2月11日(日曜日・祝日)※雨天決行
【時間】13時から15時
【場所】申込完了時にお知らせ
【料金】1名500円(※別途自然文化園の入園料が必要)
【定員】30名(※応募者多数抽選)
【申し込み方法】往復はがきに参加する人全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・住所・連絡のつく電話番号を記入し、1月29日(月曜日)必着で送ってください。1通につき1家族分のみです。
【送付先】〒565-0826吹田市千里万博公園1-1万博NPOセンター「おやこでサバイバル体験係」
【問合せ先】特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会TEL/FAX 06-6877-6992(※問い合わせは平日の15時から17時に願います。)メールアドレス office@notomori.jp
(※文章は万博記念公園HPより)
こちらの詳細はこちらのHPをご確認ください。
(※画像はイメージです)
万博記念公園場所はこの辺り
[map]大阪府吹田市千里万博公園1-1[/map]
それいゆさん3